トップページ ≫ 地域情報 ≫ デカケール ≫ 人形のまち岩槻「第21回朝顔市」開催~さいたま市
地域情報 …デカケール
全国的に有名な東京入谷の朝顔市に、岩槻産の朝顔が出荷されていることをご存知だろうか?岩槻は人形のまちでもあり、朝顔のまちでもある。
初夏の恒例行事である「人形のまち岩槻 朝顔市」が7月2日に開催される。今回が21回目となる。朝顔市では朝顔のほか土産品などの販売も行われる。また、さいたま観光大使である「第9代さいたま小町」の2人が、朝顔を選ぶお手伝いをしてくれるとか。あなたも一緒に選んでみては?
◆人形のまち岩槻「第21回朝顔市」
日時:平成29年7月2日(日) 9:00〜14:00 ※雨天決行(一部中止)
会場:岩槻駅東口クレセントモール
交通:東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻駅」東口徒歩すぐ
主な内容
朝顔の販売(1鉢1,500円)【さいたま小町がお手伝い】
さいたま推奨土産品などの販売
山形県の特産物の販売(べに花・さくらんぼ など)
チャリティーステージイベント
岩槻観光ツアー
問合せ先:(公社)さいたま観光国際協会 ℡048-647-8339(9:00〜17:45、土日祝休)
バックナンバー
新着ニュース
- サーキュラーエコノミーとは、循環型経済への道のり待ったなし(2021年01月13日)
- 桜図書館15周年記念事業「桜区の物産今昔~浦和五関の張り子、埼玉の張り子」の展示を開催 ~さいたま市~(2021年01月15日)
- おせち料理で実家を想う(2021年01月11日)
- 頬骨の高い人は要注意!(2021年01月14日)
- 期待されない緊急事態宣言(2021年01月09日)
特別企画PR