トップページ ≫ 地域情報 ≫ 200回目を超えた「チャレンジ2020」~スポーツ都市さいたまが世界に認知されるための布石
地域情報
埼玉県内で予定されている各種イベントや地元の人や情報をあますとこなく紹介。
200回目を超えた「チャレンジ2020」~スポーツ都市さいたまが世界に認知されるための布石
2015年08月06日
さいたま市南区の別所沼を舞台に、2020年のオリンピックまでの毎日、誰かが42.195㎞走るイベント「チャレンジ2020」が行われている。今年の1月2日に始まった「チャレンジ2020」も200回を超え、日本国内だけに限らず、世界中から注目されている状況だ。7月24日は、東京オリンピックまでちょうど5年という日だったが、清水勇人さいたま市長がスターターを務め、記念すべき日に花を添えた。さいたま市では、11月15日に「第1回さいたま国際マラソン」開催が決まり、清水市長も先頭に立って盛り上げている状況。「チャレンジ2020」の熱気と国際マラソンへの高まりがリンクすれば、スポーツ都市さいたまの名をさらに世界に広げるきっかけとなるだろう。「チャレンジ2020」では、まだまだランナーを募集中だ。1人で42.195㎞走ってもよし。グループで参加し、42.195㎞を分担しては走ってもよし。酷暑の8月だが、別所沼の緑が癒しになり、爽やかに走れることは間違いない。
「チャレンジ2020」ホームページ http://c2020.jimdo.com/
直木 龍介
バックナンバー
新着ニュース
- どうする!川越・狭山(埼玉県内統一地方選異聞・その2)(2023年02月06日)
- オミクロン株対応ワクチンを接種しましょう(2022年12月30日)
- 宇宙飛行士に落ちたAさんの今後(2023年02月04日)
アクセスランキング
特別企画PR