トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- 急成長の会社は危険だ(2019年01月29日)
-
県北方面に人様がびっくりするほど急成長している会社があるそうだ。埼玉をこえて他県へも支店をつくって社長は左うちわでソファーにどしっと座っているという。しかも、ラーメンや寿司のチェーン店ではない。建築の会社。社長はソファーを離れると超高価な外車で銀座に乗り出していく。そして第二夫人、第三夫人をつくって、「俺はモテてしょうがねぇんだよ」と豪語しているという。しか…
-
- まわりが引くほどの子育て(2019年01月21日)
-
年末年始を実家で過ごした人も多いことだろう。その中の一人、今井さんはビックリを通り越して引いてしまったというエピソードを話してくれた。ウソのような本当の話である。 今井さんの実家では12月31日は親族が集まり、食事をするのがお決まり。今回もいつものように準備を進めていると息子が「僕の子供にはこれを食べさせるから作って」と材料を渡された。息子がこだわっている…
-
- 笑顔で癌と闘い続ける(2019年01月13日)
-
10年間も癌の治療を続けている保美さん。65歳で子宮がんになってから、乳がん、大腸がん、肺がんを克服し、現在は肝臓がんと闘っている。彼女は底抜けに明るい。いつも笑顔でみんなを笑わせている。癌は気持ちで負けたら駄目。常に前向きで楽しく毎日を送ることが一番の薬だと話してくれた。彼女の知り合いは彼女が癌を患っていることを知らない。なぜなら入院するときは別荘に行って…
-
- 立ち退きの話はいつくるの?(2019年01月05日)
-
浦和駅西口に予定されている27階建マンションの開発が進まない。マンションができることは決まっているが、立ち退きの交渉すら始まっていない。40年以上居酒屋を営業し続けている坂田さんは、開発の話が持ち上がってから10年以上経ったが、未だに立ち退きの話はきていないのだという。夫婦そろって80歳を超え、腰が曲がり、体力的にも営業を続けていくのはかなり厳しい。しかしこ…
-
- 環境って大事(2018年12月28日)
-
ご近所に住む田代さんは最近ステキになり、一年前に比べてずいぶん表情も明るくなった。何が彼女を変えたのか。思い当たることを考えてみたとき、「仕事だ!」と世間話していた私達は二人して頷き合った。以前は、「明日は仕事かぁ・・・。」とため息交じりだった。それが今じゃあ、しゃべらずともわかる程の変わりよう。どこか影のある彼女が職場仲間に引き寄せられて彼女も魅力的になっ…
-
- 内定者(2018年12月20日)
-
就職内定者。今研修期間ではないだろうか?クリーンスタッフで働いている友人の話。 ある企業の研修で施設を利用した内定者たちのマナーがひどかった。ゴミはばらまき。食器は食べっぱなし。トイレまでもが、汚くなった。内定者たちは、まだ会社の看板を背負っている自覚がない。しかし、その施設には会社名が掲げられているのだ。誰もが知る有名企業。しかもサービス業であり食品を…
-
- 身勝手な神経質さん(2018年12月12日)
-
Iさんは少々モヤモヤした生活を送っている。家の外で子どもがラジコンで遊び始めた矢先に目の前のお宅のご主人がうるさいぞ。と言わんばかりにシャッターを大げさに締めた。別の日、近所の子供たちがサッカーをしているとそのご主人が「よそでやれ!」と一喝。又、違う子は近くで遊んでいただけなのに数日後にはそのご主人所有の畑前に頑丈なネットが張られていた。気軽に遊べない状況に…
-
- パンの割引には要注意!(2018年12月01日)
-
主婦の綿貫さんはパンが大好き。少しでも美味しいパンを安く買えないかと浦和駅周辺のパン屋を調べている。パルコのヤオコーは7時半を過ぎると半額、浦和アトレの神戸屋は8時を過ぎると2割引、もっと遅くなると3割引になることもあることを発見した。割引の時間になるとパン屋のはしごをして、美味しく安いパンを購入することに幸せを感じているという。最近は成城石井も割引をしてい…
-
- 自己満足なだけの運転好き(2018年11月24日)
-
運転好きなKさんのご主人。どこへ行くにもKさんではなくご主人が運転するのだそう。一見して良さそうに見えるのだが、Kさんもお子さんも不服なようだ。 ある日、Kさんのご両親も乗せてみんなで出かけたときのこと、後部座席に座っていたKさんは車のアシストグリップ(つり革)に自分のみならず、みんながつかまっているのを目撃。降車後、みんなが深いため息をついたのは言うまで…
-
- 30分10円の健康寿命(2018年11月14日)
-
浦和にある24時間営業のカラオケボックス。ワンドリンク注文すれば、平日の朝は30分10円。350円のドリンクを注文して2時間歌いたい放題で390円。冷暖房完備で持ち込みも自由。あり得ないほど安いと評判だ。平日の朝なので客は老人のグループが多い。なかには週に2~3回来るリピーターもいる。カラオケボックスの店長は、お年寄りは部屋を汚したり、大声を出したりせず、マ…
新着ニュース
- 駄目な株ほどよく上がる?(2025年09月08日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR