トップページ ≫ 地域情報 ≫ デカケール ≫ 幸手水仙まつりを開催 ~幸手市~
地域情報 …デカケール
県営権現堂公園(4号公園)では「第9回幸手水仙まつり」を開催する。権現堂公園の水仙は、NPO法人幸手権現堂桜堤保存会が平成17年から植栽をして、現在では約60万本になった。例年、1月中旬に見ごろを迎える。まつり期間中は、園内の峠の茶屋が毎日営業を行い、幸手市内の物産品や飲食物の販売を行う。また、幸手権現堂桜堤保存会会員が水仙の植栽の歴史や種類などを案内する。冬に凛と咲く白い可憐な水仙を見に、ぜひ権現堂公園に出掛けてみてはいかがですか。
【日時】
平成30年1月6日(土曜日)~平成30年2月12日(月曜日・祝日)
各日とも8時30分~17時00分(峠の茶屋は9時00分~16時00分)
※峠の茶屋は悪天候などの都合により休業することがあります。
【場所】
権現堂公園(4号公園)
所在地:幸手市大字内国府間887番地3
バックナンバー
新着ニュース
- これでいいのか日本の語学(2025年01月21日)
- 第22回人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり(2025年01月12日)
- お正月に孤独のグルメ(2025年01月15日)
- マッサージで肋骨にひび(2025年01月19日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR