トップページ ≫ 教育クリエイター 秋田洋和論集 ≫ 浦和一女に何がおこったのか② ~2018年埼玉県立高校(学校選択問題採択校)入試概況~
教育クリエイター 秋田洋和論集
平成30年度(2018年春)の埼玉県公立高校入試では,いわゆる「公立離れ」の傾向がみられました。2年目を迎える「学校選択問題」への対応,3年後の大学入試を見据えた準備(大学入試新テスト1期生となるため),私立高校生への学費軽減策などいくつかの要因が組み合わさっていて,その影響は公立高校それぞれに違った形で表面化しているため,現在中3あるいは中2の保護者にとっては情報の分析が大変難しく感じられることでしょう。
今回は,2年目を迎えた学校選択問題を採用している20校について出願者を確認し,受検生の動向を確認していきます。
●浦和一女に何がおこったのか
ここでは浦和一女について詳しく分析してみます。志願者数の推移をもう一度掲載しますのでご確認ください。
資料2 平成30年度 埼玉県公立高校における入学志願者数
偏差値 |
学校選択問題 実施校A |
2018年 志願者数① |
2017年 志願者数② |
②ー① |
②→① 増減率 |
2017→2018 定員増減
|
73 | 浦和 | 504 | 500 | 4 | 0.8% | |
72 |
浦和一女 | 448 | 539 | ▲ 91 | ▲16.9% | 40名定員減 |
71 | 大宮(普通) | 484 | 500 | ▲ 16 | ▲3.2% | 40名定員減 |
69 | 春日部 | 490 | 510 | ▲ 20 | ▲3.9% | 40名定員減 |
69 | 川越 | 508 | 503 | 5 | 1.0% | 40名定員増 |
69 | さいたま市立浦和 | 491 | 407 | 84 | 20.6% | 40名定員増 |
68 | 川越女子 | 549 | 538 | 11 | 2.0% | 40名定員増 |
67 | 蕨(普通) | 392 | 520 | ▲ 128 | ▲24.6% | 40名定員増 |
66 | 不動岡(普通) | 422 | 467 | ▲ 45 | ▲9.6% | |
66 | 所沢北 | 508 | 520 | ▲ 12 | ▲2.3% | |
66 | 越谷北(普通) | 433 | 434 | ▲ 1 | ▲0.2% | 40名定員減 |
グループ総計 | 5,229 | 5,438 | ▲ 209 | ▲3.8% |
(埼玉県教育委員会HPより)
浦和一女は,定員40名減に対して志願者は91名減少しているため,倍率が1.39→1.25と急落しました。原因として挙げられるのはとにもかくにも「大学合格実績」の1点だと想像できます。今春の受検生(現高1生)が注目した「2017春卒の大学合格実績」を資料3にまとめました。
資料3 浦和一女 主要大学合格実績のべ人数(現浪こみ)
2012春卒 | 2014春卒 | 2015春卒 | 2016春卒 | 2017春卒 | 2018春卒 | |
早稲田 | 90 | 92 | 105 | 91 | 48 | 54 |
慶應 | 32 | 31 | 21 | 21 | 16 | 22 |
上智 | 34 | 39 | 39 | 33 | 35 | 20 |
明治 | 77 | 98 | 115 | 101 | 100 | 84 |
立教 | 94 | 96 | 120 | 112 | 117 | 82 |
法政 | 48 | 62 | 61 | 64 | 73 | 46 |
学習院 | 23 | 48 | 44 | 34 | 42 | 39 |
東京理科 | 35 | 61 | 65 | 55 | 36 | 47 |
日本 | 24 | 41 | 54 | 57 | 55 | 55 |
東洋 | 16 | 18 | 62 | 48 | 50 | 59 |
東京女子 | 31 | 57 | 61 | 62 | 70 | 57 |
日本女子 | 57 | 66 | 67 | 72 | 72 | 68 |
津田塾 | 22 | 55 | 45 | 36 | 59 | 26 |
国公立 | 114 | 138 | 126 | 105 | 108 |
113 |
(学校HPより)
国公立大学への合格実績が2014春の卒業生に比べて30名減となっている点も注目ですが,何より主要私立大の合格実績が伸び悩んでいることに注目してください。早稲田大学の合格者数が91名から48名に急減したことが象徴的で,その一方で明治・立教・法政といった大学の合格者数が増えているために「全体的に在校生のレベルが下がった」と読み取った保護者の存在を無視することはできません。もちろん私立大学(特に文系)が難化している影響を受けていることは事実ですが,都立の上位高校はいずれも実績を落とすことなく堅調に推移していることを考えると,浦和一女の課題が浮かび上がってきます。
この学校では大学合格実績を,「(現役・浪人を含めた)のべ合格人数」だけでなく「現役合格実人数」まで公表していますので,その課題についてデータから分析していきましょう。
資料4 浦和一女 主要大学現役合格者推移
2012春卒 | 2014春卒 | 2016春卒 | 2017春卒 | 2018春卒 | ||||||
のべ | 実数 | のべ | 実数 | のべ | 実数 | のべ | 実数 | のべ | 実数 | |
早稲田 | 48 | 39 | 60 | 45 | 71 | 40 | 37 | 30 | 48 | 31 |
慶應 | 18 | 18 | 14 | 12 | 16 | 16 | 11 | 11 | 16 | 14 |
上智 | 24 | 22 | 28 | 23 | 28 | 15 | 31 | 18 | 16 | 14 |
明治 | 44 | 32 | 57 | 47 | 78 | 58 | 62 | 51 | 61 | 32 |
立教 | 58 | 45 | 72 | 52 | 92 | 66 | 88 | 59 | 67 | 43 |
法政 | 22 | 20 | 43 | 29 | 47 | 37 | 50 | 45 | 29 | 26 |
学習院 | 12 | 11 | 27 | 23 | 30 | 27 | 31 | 29 | 28 | 27 |
東京理科 | 16 | 11 | 30 | 25 | 35 | 23 | 17 | 14 | 17 | 12 |
日本 | 14 | 13 | 27 | 23 | 37 | 32 | 36 | 31 | 39 | 29 |
東洋 | 10 | 7 | 13 | 12 | 36 | 29 | 26 | 17 | 41 | 25 |
東京女子 | 25 | 22 | 44 | 35 | 54 | 41 | 57 | 44 | 34 | 26 |
日本女子 | 44 | 35 | 43 | 37 | 60 | 48 | 52 | 41 | 54 | 39 |
津田塾 | 14 | 14 | 36 | 27 | 26 | 24 | 50 | 37 | 20 | 15 |
国公立 | 76 | 76 | 92 | 92 | 77 | 77 | 70 | 70 | 78 | 78 |
卒業生 | 367 | 365 | 400 | 374 | 363 | |||||
うち浪人 | 126 | 94 | 102 | 96 | 123 |
(学校HPより)
私立大学の場合,ある大学の3つの学部に1人で合格すると「のべ3人」とカウントされることを覚えておいてください。2017年春,2018年春に注目すると,浦和一女から現役で早稲田大学に合格できる生徒が10%に満たないという衝撃的な事実が見えてきます。また,明治・立教・法政といった大学への現役合格者も軒並み減って,毎年100人前後だった浪人生が123人(3人に1人が浪人!)と増えているわけですから,保護者からの厳しい評価が続くことが予想されます。
具体的には例えば大宮高校へのシフトを考えたり,積極的に国公立大学進学を目指す層以外には早稲田大学にそのまま進学できる早大本庄をはじめとする私立高校(都内附属校も含む)と天秤にかけられる可能性を否定することはできません。また,理系生徒の合格力の目安となる東京理科大の合格者数が少ないこともあって,理系への進学を目指す御家庭が敬遠するケースも増えるかもしれません。
次回は蕨高校に見る「埼玉県立高校の未来」となります。