トップページ ≫ 地域情報 ≫ デカケール ≫ 老袋の弓取式 ~川越市~
地域情報 …デカケール
「老袋(おいぶくろ)の弓取式」は毎年2月11日に、川越市の老袋地区にある氷川神社境内で執り行われる神事。手製の弓で的を射て、その年の天候を占います。的の白い部分に多く当たればその年は晴れ、黒い部分に多く当たれば雨が多いとされています。是非、お出掛けしてみてはいかがでしょうか?
日時
平成30年2月11日(日曜・祝日)
午前9時30分頃~(神事、終了後に弓取式)、午前11時頃(終了)
会場
下老袋氷川神社(〒350-0848 埼玉県川越市下老袋732)
<電車>
JR川越線「南古谷駅」より徒歩20分
<バス>
東武東上線「川越駅」東口、JR川越線「川越駅」東口、 西武新宿線「本川越駅」、川越06系統乗車 老袋バス停下車徒歩4分
JR川越線「南古谷駅」42系統乗車 東本宿バス停下車徒歩8分
※当日は、天候等の事情により中止や日時の変更をする可能性があります。
※会場までは、公共交通機関をご利用ください。
バックナンバー
新着ニュース
- 愚かなのは国民か首相か(2021年01月16日)
- 桜図書館15周年記念事業「桜区の物産今昔~浦和五関の張り子、埼玉の張り子」の展示を開催 ~さいたま市~(2021年01月15日)
- おせち料理で実家を想う(2021年01月11日)
- 頬骨の高い人は要注意!(2021年01月14日)
- 日本の特権階級はやはり政治家か(2021年01月17日)
特別企画PR