社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
投票所は高台にあり、そこへ辿り着くまでには、急な坂道をのぼることになる。「のぼる」という字も幾つかあるが、登山さながらの道具まで用いて、一生懸命に坂をのぼる人には「登る」という字がぴったりである。
この度の衆議院選挙で、投票所まで急な坂道をのぼって行った人は、残念ながら中高年以外見かけなかった。以前は若者もこの急な坂をのぼって投票所に向かっていたのだが、いつの頃からか、めったに見かけなくなってしまった。
若者たちにもっと政治に興味を持ってもらい、彼らからも尊い一票を投じてもらう必要がある。そのためにも、今までの投票の仕方だけでなく、ネット投票なども積極的に導入しよう。そういった呼びかけがされてきている。それはもちろん、もっともなことであり、改善の余地はじゅうぶんにある。
とは言え、ずっと昔から急な坂道を、一歩一歩踏みしめながら投票所に通い続けた人生の先輩たちの、ひたむきな歩みを軽んじてしまうようなことはあってはならない。その急な坂道をもっとのぼりやすく整備するか決めてゆくのも政治なのである。
これからネット投票などが浸透するにしても、時に急な坂道をのぼる気概は大切だ。若者も中高年も坂道を共に歩み、手と手を携えながら互いの未来を描いてゆきたいものである。
葉桜こい
バックナンバー
新着ニュース
- 地方議員たちの議会発言を吟味する(2025年09月01日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
アクセスランキング
特別企画PR