トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- ネットビジネスにはご用心(2022年05月12日)
-
30万円を一度払えば、寝ていても一か月5万円から10万円のお金が入ってくると言われた幹夫君。安易な気持ちで30万円を借金して支払った。最近でいうネットビジネス、昔はねずみ講と言われていた。金銭の授受は一切振り込みを使わず現金、商品がまだ日本で認可されていない商品であったこと。危険を感じた幹夫君は親にお金を借り、借金を返済。二度とネットビジネスには手を出さない…
-
- 母の日の贈り物に悩む嫁(2022年05月03日)
-
母の日が近づくと、毎年義母から欲しいものリストが送られてくる君島さん。安価なものは一つもリストにない。子育てに家のローン、物価の上昇で家計は厳しい。今までどうにかしのいできたが、今年はどうにも難しそうだ。夫に相談しても知らん顔。母の日は花を贈り、大喜びしてくれる実母と比べてしまう自分が悲しいと嘆いている。母の日の贈り物で悩んでいる嫁は、世の中に多いのだ。…
-
- うわさの噂ではない本当の話(2022年04月23日)
-
ある日の休日にお昼を食べていると、出川さんとカンニング竹山さんがお店にやってきた。スイカのヘルメットをかぶり、取材交渉。どこかで見たことあると思ったら、テレビ東京で放送されている「充電させてもらえませんか」の撮影だった。本当にアポなしなのだと驚いた。出川さんもカンニング竹山もダブルピースで一緒に撮影、好印象。店にいる皆を幸せにしてくれた素敵な出来事だった。…
-
- 日本経済に貢献するとは(2022年04月09日)
-
まん延防止措置が解かれ、少しずつ普通の生活を取り戻しはじめてはいるものの、まだまだ油断できない状況が続いている。しかし隣の蓮田さんは、連日の飲み会に外食、正月の旅行にゴールデンウイークの海外旅行と全くお構いなし。コロナにもかかり、周囲からは敬遠されていることにも全く気が付かない。そしていつも言うことは、日本経済に貢献していると威張っている。自粛とは何なのか。…
-
- モデルナは人気がない(2022年03月29日)
-
3回目の予防接種の封筒が届いた。ネットで予約しようと調べてみると、すぐに接種できるのはモデルナばかり。副作用が大きいことが独り歩きしてしまっているモデルナを選択する人が少ないようだ。すぐに接種できるモデルナを選択したほうがよいのか、飲み薬を待ったほうがいいのか、悩んでいる人は多いという話だ。…
-
- ストップ!コロナ差別(2022年03月19日)
-
家族全員でコロナにかかってしまった水野さん一家。隔離生活を終えた娘が学校へ登校すると友人が口をきいてくれず、体育の授業でもひとりだけボールをまわしてもらえない現実を目の当たりにした。コロナ差別はいまだに実在している。いつだれがかかってもおかしくない病だということを皆が理解しなければならい。ストップ!コロナ差別。…
-
- みどりさんと洋平さんの話(2022年03月08日)
-
付き合っているみどりさんに携帯電話を勝手にみられ、さらに内容をコピーされた洋平さん。脅されて、お金を要求された。洋平さんは、自分では対処しきれずに弁護士に依頼。みどりさんは自分の悪質な行動に反省すらしていない。携帯電話を盗み見る行為は、プライバシー侵害による損害賠償が発生することを忘れてはいけない。…
-
- 板さんたちの再出発を願う(2022年02月25日)
-
浦和駅西口の開発により30年間続けてきた店を閉める寿司屋さん。2月いっぱいで店を閉めることを聞きつけた常連客が、連日押し寄せている。移転先は決まっておらず、新たに店を出すかどうかもわからない。今の子供たちは寿司は回転しているものだと思っている。昔ながら寿司屋さんの良さを大切にしてきたからこそ、ここまで惜しまれる。板さんたちの再出発を願うばかりだ。…
-
- 便秘に漢方薬が良い(2022年02月16日)
-
年齢とともに乳酸菌やビフィズス菌が減り、便秘に悩む人は多い。様々な便秘薬を試し、お金をかけてきたが快便にはほど遠い美香子さん。便秘は病気ではないと、医者にはいかず自己解決していた。しかし思い切って医者に相談したところ、漢方薬を処方してくれた。自分で買う漢方薬の約3分の1の値段で購入。美香子さんは身体にも、お財布にも優しい漢方薬に大喜び。…
-
- 親離れ子離れは必要(2022年02月02日)
-
30歳まで親と一緒に生活していた美里さん。お料理も掃除も洗濯も全くしたことない。もちろん、ご飯の炊き方も洗濯機の回し方も洗濯物の干し方も何もわからない。ゴミ出しの日が決まっていることも知らない。このままではお嫁にいけないと、一人暮らしを始めた。一か月して様子を見に行くと、部屋は片付いており、しっかりと自炊していた。動物が子供を崖からおとすように、人間も強い気…
新着ニュース
- 長嶋ファミリーを最も知っていた人(2025年06月28日)
- 人形のまち岩槻 朝顔市(2025年06月01日)
- マンション修繕管理費問題(2025年06月30日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR