トップページ ≫ 地域情報 ≫ デカケール ≫ 豪華絢爛な山車の競演~川越まつり
地域情報 …デカケール
日時: 平成25年10月19日~20日
場所: 川越駅から市役所までの市街中心部
内容: 慶安元年(1648)、川越城主松平信綱が氷川神社へ神輿などを寄進したことに始まったと伝えられています。江戸の天下祭の様式を今に伝えるもので、豪華絢爛な山車が蔵造りの町並みを曳き廻されます。山車どうしが出会うと互いに向き合い、囃子を披露しあう「曳っかわせ」は、まつりの醍醐味です。国指定重要無形民俗文化財。
交通:電車利用の場合、JR・東武東上線川越駅または西武新宿線本川越駅
駐車場・トイレ 駐車場の数には限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。公衆トイレのほか、会場数か所に仮設トイレを設置いたします。
来場者見込み: 平成24年度入込観光客数103万6千人(2日間)
ホームページ: http://www.kawagoematsuri.jp/index.html
お問い合わせ先: 川越市川越駅観光案内所 049-222-5556
バックナンバー
新着ニュース
- 方言っていい 「青天を衝け」から感じたこと(2021年03月06日)
- 桜区防犯講演・落語をオンラインで配信 ~さいたま市~(2021年02月28日)
- 鳥巣立つ〈俳句集〉➃(2021年02月12日)
- お年寄りには優しくない世の中がやってくる(2021年03月07日)
- 瓶ビール10本だけを飲む老爺(2021年03月04日)
- 嘘の自叙伝だけは書くべきではない(2021年03月02日)
特別企画PR